煮釜だし®製法について
about Nigamadashi ®
1300年前の製法を現代に蘇らせた
煮釜だし®製法
-
堅魚煎汁
Katsuo no irori
~かつおだしのルーツ~「堅魚煎汁」とは
生のかつおの煮汁を煎じ詰めたものです。
かつおの身は煮堅魚として保存し、その煮汁は煮詰めて保存可能な
調味料(堅魚煎汁)に仕上げ、
古来の天然調味料として重宝されました。 -
当初は煮釜には坩堝(るつぼ)型
土器が使われていました。


煮釜だし® 製法とは
What’s ”Nigamadashi®”?古代の調味料「
削りぶしや昆布などのだし原料を熱水抽出し、
うま味を凝縮させた製法です。
魚と水と火(熱)で作るシンプルな製法でもあり、
素材が本来持っているうま味をそのまま凝縮することができます。
じっくりと丁寧に抽出するため時間がかかり、
1日あたりの生産量が限られています。


煮釜だし® 製法の特長
Features of “Nigama dashi ®” manufacturing method1
風味豊かで奥ゆかしい
和食本来の味を手軽に食卓で
じっくりと丁寧に煮だすことで、素材が本来持っている風味がそのまま凝縮されており、1300年前の飛鳥時代から伝わる「日本の味」、和食が本来持つ風味豊かで奥ゆかしい味わいを食卓で再現できます。


2
濃縮しているため少量でも
大きな風味効果&省スペース
高濃度のため、小さじ1杯で味噌汁1杯分のだしが得られます(300ml製品で換算すると60杯分!)。
また、結果的に容器も小さくなり、保管にスペースを
取りません。


3
汎用性が高い
お湯で割ってだし汁としてだけではなく、飲料に混ぜたり、
様々なシチュエーションに使える万能調味料です。


"Additive-free white dashi made by Dashiya" series
「だし屋が造った®無添加白だし」
シリーズ


だし屋が造った®無添加白だしの特長
Features of ® additive-free white dashi made by Dashiya1
弊社独自製法で得られた
煮釜だし®製法を採用
素材のうま味が凝縮、少量で大きな風味効果&省スペース、汎用性が高いという煮釜だし製法独自の特長があります。
素材のうま味が凝縮、少量で大きな風味効果&省スペース、汎用性が高いという煮釜だし製法独自の特長があります。
2
こだわりの国産原料使用
こだわりの国産だし原料を
使用しています。


◆食塩:赤穂塩を使用
無添加白だしシリーズには、塩の名産地として知られる
赤穂の塩を使用しています。
赤穂の海水を100% 使用し、丁寧に時間をかけてゆっくり
と煮詰めており、塩かどがなく、マイルドな味わいが
特徴です。


◆砂糖:喜界島粗糖を使用
奄美諸島のひとつである喜界島で栽培されたさとうきびは
コクのあるまろやかな甘みが特徴です。
サトウキビ栽培に最適な強度のアルカリ土壌で作られた
喜界島産100% のさとうきびを使用し、島内の製糖工場で
風味を生かした製法で味わい深く仕上げられた粗糖です。

3
醤油不使用
市販されている多くの「白だし」は白醤油をベースにだしを加えた調味料です。
「だし屋が造った®無添加白だし」シリーズは、白醤油を使用せず、
弊社独自製法で得られた「煮釜だし® 」と食塩、砂糖のみで作られています。
だしのうま味を凝縮した液体だしのため、濃厚なだしの風味を感じることが
できます。
市販されている多くの「白だし」は白醤油をベースにだしを加えた調味料です。
「だし屋が造った®無添加白だし」シリーズは、白醤油を使用せず、
弊社独自製法で得られた「煮釜だし® 」と食塩、砂糖のみで作られています。
だしのうま味を凝縮した液体だしのため、濃厚なだしの風味を感じることが
できます。
だし屋が造った®無添加白だしシリーズ
"Additive-free white dashi made by Dashiya" seriesOrganic natural soup stock series 有機天然だしシリーズ


国内初の有機認証つゆ
有機(オーガニック)JAS 認証を取得した、
つゆ・ぽん酢です。
2000年7月3日日付で、政府認定有機認証機関
「日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会」
( JONA )
から有機基準を満たすとの認証を
頂きました。
厳しい生産基準をクリアした有機醤油と有機砂糖、
国産のかつお節や北海道産利尻昆布を
弊社独自の煮釜だし製法で得られた「濃縮だし」や
天然海水塩等とブレンドしました。
食品添加物はもちろん、酵母エキスは一切使用
せず、素材のうま味を生かしました。
「有機天然だし」シリーズ特長
Features of the organic natural dashi series弊社独自製法の濃縮だし(煮釜だし)と有機調味料、天然海水塩をブレンド。
素材のうま味を生かしました。
1
弊社独自製法で得られた
煮釜だし®製法を採用
素材のうま味が凝縮、少量で大きな風味効果&省スペース、汎用性が高いという煮釜だし製法独自の特長があります。
素材のうま味が凝縮、少量で大きな風味効果&省スペース、汎用性が高いという煮釜だし製法独自の特長があります。
2
有機原料・天然海水塩をはじめとしたこだわりの調味料
海水を天日乾燥させる入浜式塩田製法によりつくられた、
ミネラルが豊富でまろやかな味が特長です。
-
有機醤油
-
有機砂糖
-
昔仕込み本味醂
-
有機ゆず果汁
-
有機純米酢
3
料理のあらゆるシチュエーションを想定し、
4種類のラインナップを用意
多くの料理に有機シリーズを利用していただけるよう、天然だしうすくち、
天然だしこいくち、丼の素、ゆずぽん酢醤油と用途に応じた製品を用意しています。